(気化性)防錆紙のトラブル実例とその解決 - 気化性防錆紙(adpack)製造販売|アドコート株式会社
Youtube facebook

Sabipedia サビペディア

Sabipedia サビペディア

新しい記事

(気化性)防錆紙のトラブル実例とその解決

2021.5.24

トラブル1 金属が錆びた/腐食した/異物が生じた。

・ 製品が汚れている。[洗浄液などを再利用している。作業道具が汚れている。]
   ⇒ 再利用している洗浄液などは汚れている。キレイな洗浄液や作業道具を使用する。

・ 切削油や洗浄液が残っており、(気化性)防錆剤と反応した。
   ⇒ 残留しないように洗浄/乾燥する。切削油/洗浄液を別のタイプに変える。

・ (気化性)防錆紙のサイズが小さい。
   ⇒ サイズを大きくする。

・ 密閉性が低いため、湿気が包装内に入り、気化した防錆剤が包装の外に出ている。
   ⇒ 密閉性を高める。

・ 包装前に錆びている。
   ⇒ (気化性)防錆紙には、除錆作用や、すでにある錆の成長を止める効果はありません。

・ (気化性)防錆紙と対象金属の組み合わせが間違っている。
   ⇒ 正しい組合せで包装を行う。

・ 使い回しや不適切な保管環境のため、(気化性)防錆紙が劣化していた。
   ⇒ (気化性)防錆紙を再利用しない。適切に保管する。

・ 金属をPE袋で包装してから、(気化性)防錆紙で包装していた。
   ⇒ PE袋の外側だと効果がありません。金属とPE袋の間に(気化性)防錆紙が必要です。

・ PEラミネートタイプを使用され、PEラミネート側が金属と接する包装だった。
   ⇒ (気化性)防錆紙の向きが逆です。PEラミネートを外側にして使用する。

トラブル2 めっき(鍍金)が割れた。

・ めっきの下に異物があり、その異物によって母材の金属が腐食した影響。
   ⇒ 異物を除いてからめっきを行う。(気化性)防錆紙が関与できない現象です。

トラブル3 樹脂/プラスチックやゴムが変色した。

・ (気化性)防錆剤によっては、悪影響がある。
   ⇒ (気化性)防錆紙の種類を変更する。

SHARE
Facebook Twitter LINE

錆止めでお困りの方はこちらから

40年余りの実績があり、今や気化性防錆紙「アドパック®(adpack®)」の代表格。鉄鋼の広い用途に対応しています。

ロングセラーを誇る長期鉄鋼用塗工タイプ。刃物などの長期保存に適しています。

最近ますます複合化する金属製品の防錆用に新たに開発され、幅広い金属に対応しています。

銅・銅合金に対する防錆効果があります。銅線・銅板・銅管など、幅広く使用できます。

主に自動車メーカー様の自動車プレス部品(亜鉛メッキ鋼板)やエンジンのノックダウン(KD)梱包用として、15年余りの実績を持っています。